小さなできたが、親子をゆっくり育てていく

ちいさな”できた”のきろく帳

今日の"できた"のきろく

子どもが“自分で動けた日”|食器をそっと片づけてくれた小さな“できた”

毎日は片づけが進まない子どもも、ある日ふと食器を自分で片づけてくれた。そんな小さな“できた”を見逃さず、そっと認めて伝えたら、子どもの表情が変わった――親子のやさしい成長記録です。
2025.11.21
今日の"できた"のきろく
前向きに育つ声かけのヒント

怖い夢を“笑い話”に変えたら、子どもの不安がふっと軽くなった話

怖い夢で不安になった子どもに試した、気持ちを前向きに切り替える声かけを紹介します。笑顔を取り戻す小さな工夫を、実例をまじえてわかりやすくまとめました。
2025.11.19
前向きに育つ声かけのヒント
自己紹介

はじめまして

筆者のプロフィールとブログの楽しみ方を紹介。子どもの前向きな成長を応援するために、このブログに込めた思いと大切にしている視点をお伝えします。
2025.11.17
自己紹介
今日の"できた"のきろく

子どもが“自分で動けた日”|食器をそっと片づけてくれた小さな“できた”

毎日は片づけが進まない子どもも、ある日ふと食器を自分で片づけてくれた。そんな小さな“できた”を見逃さず、そっと認めて伝えたら、子どもの表情が変わった――親子のやさしい成長記録です。
2025.11.21
今日の"できた"のきろく
もっと見る
前向きに育つ声かけのヒント

怖い夢を“笑い話”に変えたら、子どもの不安がふっと軽くなった話

怖い夢で不安になった子どもに試した、気持ちを前向きに切り替える声かけを紹介します。笑顔を取り戻す小さな工夫を、実例をまじえてわかりやすくまとめました。
2025.11.19
前向きに育つ声かけのヒント
もっと見る
自己紹介

はじめまして

筆者のプロフィールとブログの楽しみ方を紹介。子どもの前向きな成長を応援するために、このブログに込めた思いと大切にしている視点をお伝えします。
2025.11.17
自己紹介
もっと見る
もみじ

こんにちは。
子どものちいさな”できた”を見つけながら、ゆるりと子育てを楽しむワーキング母です。
親子でちょこっとずつ育っていく日々を綴っています。
あわただしい日々の中でも、小さなやさしさや前向きな変化に気づけるきっかけになれたら嬉しいです。

もみじをフォローする

新着記事

子どもが“自分で動けた日”|食器をそっと片づけてくれた小さな“できた”
2025.11.21
怖い夢を“笑い話”に変えたら、子どもの不安がふっと軽くなった話
2025.11.192025.11.21
はじめまして
2025.11.172025.11.19

Archives

  • 2025年11月

Categories

  • 今日の"できた"のきろく
  • 前向きに育つ声かけのヒント
  • 自己紹介
ちいさな”できた”のきろく帳
© 2025 ちいさな”できた”のきろく帳.
  • ホーム
  • トップ